『ながたんと青と-いちかの料理帖-』 磯谷友紀
掲載雑誌「Kiss」(講談社)
内容紹介
昭和26年、京都。老舗料亭の娘・いち日は、戦地から還らなかった夫に、包丁を遺された。 ホテルの厨房に入り、西洋料理の世界で自立していくと決意していたのに、34歳の今になって19歳との縁談がもちあがり──。
(公式サイトより引用)
管理者より
実家の料亭「桑乃木」が、次女・ふた葉の結婚相手に大阪の有力者の家の三男・周(19歳)を婿として迎えようとしていたところ、妹がその結婚を嫌がり駆け落ちしていなくなってしまったため、主人公の長女・いち日(34歳)に白羽の矢が立つ…という昭和の時代ならではの縁で結ばれた十五歳差の夫婦の物語です。
ずけずけと物を言う大阪人の周と、ただでは引き下がらない京都人のいち日、激動の戦後において一筋縄でいかない料亭の立て直しに奮闘する中で、徐々に二人の間に絆が生まれていく様子が見ていてほっこりします。
登場する料理の解説も詳しく料理漫画としても本格的なのですが、いち日の気立ての良さと、夫婦生活の中でいち日に対して年相応に照れる周など、登場人物達のえも言われぬ色っぽさもこの漫画の魅力だと思います。
(三浦しをんの『舟を編む』を思い出しました。)
管理者イチオシの漫画です。
まずは3巻までどうぞ。
参考画像(画像クリックで引用話数表示)





Amazonへのリンクはこちら
ながたんと青と-いちかの料理帖-(1) (Kissコミックス) Kindle版 (9巻既刊 2023年2月)
ながたんと青と-いちかの料理帖-(1) (KC KISS) (日本語) コミック – 2018/7/13 (9巻既刊 2023年2月)