
MISIAの「SUPER RAINBOW」、好きな曲です。 明けましておめでとうございます。例年より厳しい寒さの中で迎えた2021年ですが、まずは去年の出来事を綺麗に整頓してから新年の目標を立てたいと思います。というわけRead More
傑作漫画の備忘録…ですが日記メインです。更新ノルマは月1回。
MISIAの「SUPER RAINBOW」、好きな曲です。 明けましておめでとうございます。例年より厳しい寒さの中で迎えた2021年ですが、まずは去年の出来事を綺麗に整頓してから新年の目標を立てたいと思います。というわけRead More
週刊少年ジャンプで完結した『鬼滅の刃』のキャラクターに似合うスパロボBGMをまとめた記事の後半です。前半は下記リンクからどうぞ。 スパロボBGMで振り返る『鬼滅の刃』(前編) ここからクライマックスの無限城編に入ります。Read More
山下達郎の名曲。そろそろこんな感じで、ウキウキしながら街に出かけたいですね。 さて今回は、週刊少年ジャンプで完結した『鬼滅の刃』のキャラクターに似合いそうなスーパーロボット大戦(スパロボ)のBGMをまとめました。 参考にRead More
漫画「ソウナンですか?」のED曲収録ということで買った安野希世乃さん(むつ役)の3rdミニアルバム『おかえり。』がむちゃくちゃ名盤過ぎて腰を抜かしました。 全7曲収録なんですがハズレ曲無し!特に2曲目から4曲目の 生きるRead More
もう6月なので、定例の「Seven Days in Sunny June」です。Jamiroquaiはいつ聴いてもカッコいい。 さてさて、 「見てるか谷沢……お前を超える逸材がここにいるのだ……!! それも……2人もRead More
Fate HF劇場版、Aimerの歌が初めてビビッと来た…Cメロ前のギターソロがカッコいいですね。 ※本記事は完結したサスペンス漫画『ROUTE END』の感想記事です。 初見の方はまず下記リンクの紹介記事をどうぞ。(ネRead More
忘れていた俺マン2018のまとめ作業をやろうとしたら、wordpressのエディタがアップデートされてびっくりしてます汗 衝撃に備えろ!WordPress 5.0では新エディタ「Gutenberg」が採用され旧エディタはRead More
Yes, we are えいごリアン! 『メイドインアビス』の7巻読みました。6層の成れ果てたちのキャラクターを見て、この懐かしいえいごリアンのOPを思い出しました。 アビスの呪い、そしてアビス内の野生生物など、主に自然Read More
『ドロ刑』繋がりでルパン三世より。カッコいい演奏ですね~。 ※この記事は漫画『Route End』の重大なネタバレ(犯人)を含みます! Route Endの35話をまだ読んでいない方は途中で回れ右してくださRead More
スパロボXクリアしました😃(アマリルート) 前作スパロボVからわずか一年という短期間で発売した本作品でしたが、すごく満足できる出来でした。特にストーリーが良かったと思います。個人的に複数世界を渡り歩くVよRead More
今日の曲紹介は、TWO-MIXのアルバム「BPM 143」です。1曲目のRHYTHM EMOTIONはガンダムWの後期OP曲で、他にもETERNAL MOTION、BECAUSE I LOVE YOU、WHITE SAIRead More
あけましておめでとうございます。 2016年分の「#俺マン2016」にて紹介した漫画を挙げていきます。 (去年の「#俺マン2015」についてまとめた記事はこちら) /* 2016漫画まとめその1(疾風怒濤の面白さ編) *Read More
前回に引き続き、3Dで弧月を作ってみた記録の続きです。 3Dプリンタでの造形品はまだ届いておりませんが、モデルそのものは完成しました。 画像の数が多く雑なまとめですみません。また長さの単位はcmからmmに変更して統一してRead More
今日の日記では、ワールドトリガーの「弧月」の3Dモデル製作の途中経過を報告します。(趣味レベルにも達しない、お遊び程度のモデリングです) 1月から残業が多くお金が少しだけ貯まったので、ついカッとなって買ってしまいました。Read More
ワールドトリガー 12 (ジャンプコミックス) 葦原大介 B級ランク戦ラウンド3は那須隊の戦略によりチームが分断されてしまいます。 茜、熊谷 vs 遊真 vs 村上の西岸アタッカー対決 那須 vs 修、千佳 vs 来馬、Read More
「傑作漫画データベース」にて『服を着るならこんなふうに』の記事を書きました。 サイト内のサムネイル画像貼り付けもだいたい半分くらいできたかなという感じです。まだまだ先は長い…。 ところでここ最近面白いweb漫画をいくつかRead More
※この記事はWJ2016年5,6合併号(ワートリ第126話『ガロプラ5』)までの内容の感想です。 ※単行本14巻以降掲載分のネタバレ含みます。 三雲隊がA級に上がったらどんなエンブレムかなーと妄想しながらちょっとお絵かきRead More
あけましておめでとうございます。 2015年分の「#俺マン2015」にて紹介した漫画を挙げていきます。 (去年の「#俺マン2014」についてまとめた記事はこちら) /* 2015漫画まとめその1(冒険活劇・SF編) */Read More
ワールドトリガー 11 (ジャンプコミックス) 葦原大介 10巻より始まったB級ランク戦の第2ラウンド。第1ラウンドで快勝してB級12位になった玉狛第二が、B級8位の諏訪隊と10位の荒船隊に挑みます。そう、あの大規模侵攻Read More
ワールドトリガー 10 (ジャンプコミックス) 葦原大介 6巻から続いたアフトクラトルによる大規模侵攻に、とうとう終止符が打たれます。しかしこの戦いで失われたものはあまりにも多く、歩みを止めない世界はボーダーを放っておいRead More